豊かな緑の背景に、ラクダが描かれる、ミニマットのご紹介です。
緑と黄緑が自然と混ざり込む、草原のような背景に、
アイボリーで描かれたラクダには、
家財道具を運ぶためのキリムが掛けられています。
ちょっと右寄りに描かれているのは、
これから旅立つ準備中なのでしょう、
背が高く、脚が長いラクダが描かれています。
側には、白い小花を咲かせた生命の木が描かれています。
織りは通常で、厚みがあります。
ダイニングベンチや、ミニ座布団、チェア用、ペット用ラグやタペストリーなど、いろいろな場所にお使い頂けます。
イラン・シラーズ地方の遊牧民(カシュガイ族)が、羊やテント、動物や自然等をモチーフに、自分のインスピレーションで織り描く素朴な手織り絨毯です。どれも手作業のため、基本的に、世界に一枚しかない一点ものです。
【デザインについて】
《 ラクダ 》
遊牧民にとって、家財を運んでくれる動物であり、富や成功の象徴
《 生命の木 》
長寿・健康への願い、永遠なものへの想い、子供の成長を願う時、子孫繁栄の象徴
【色について】
≪緑色≫ジャシール(ザクロス山脈に生えている潅木。インディゴを混ぜて緑色を出す。)
緑色は植物や森を表し、緑を見ると 人はほっとする気持ちになり、ストレス発散になると言われております。
ギャベでは、草原や草木を表しております。
商品名: ペルシャ ギャッベ
サイズ: 41×40cm
素材 : ウール(天然染め、草木染め)
厚み : 約2.41cm
実店舗にて、実商品をお確かめ頂く事も出来ます。
オリエンタルラグファクトリー自由が丘
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ペルシャ ギャッベ ミニマット 41×40cm 緑 ラクダ
商品名: ペルシャ ギャッベ
サイズ: 41×40cm
素材 : ウール(天然染め、草木染め)
厚み : 約2.41cm